忍者ブログ
車狂サイト副管理人のウナギが徒然なるままに、書き散らす日記です。 たま~に適~当にきまぐれ~に更新します。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっと先週くらいに学年末テストが終わりました。点数はメチャクチャ悪かったでした(-.-;)


それでは本題へ。
いつだか忘れましたが、アキバに初めて行きました。あそこはスゴいところですね(^_^;)
心臓抜かれたくらいビックリしましたよ。値段も人も何もかも。
とりあえず赤のLEDを10個と青のLED20個、白のLED5個、電池ボックス2個、スピーカー2個などを買いました。
途中でラジコン天国に行って、深リムのホイールとヘンチクリンなドリフトタイヤなど買いました。LEDなどはネオンなどに使いますが、スピーカーと電池ボックスなどの使い道は…ふふふふふふ……

やっとボディ改造計画が終わりました。まずチェイサーから。なかなか前よりカッコよくなったような気がしますよ(`∀´)

CA280033.jpg

フロントは100円ショップで青の下敷きが売っていたので、それを切って使いました。サイドは作って付けたらヘンチクリンになったのでイジるのをやめました。
そして、手作りネオンつけて完成っと。

CA280034.jpg

ER34はへんてこウィングがついてましたが、走行中にとれました。釣り糸も邪魔だったので切りました。まぁ付けない方がよかったかもしれませんからどうでもよかとですからね…ついでにマフラーをさらにお馬鹿にしました。


ちなみにこの前チャリのフレームが重傷を負いました。
原因はドリフトのしすぎと、ダイハツに乗っていたあの天然クソチリ毛パーマのデブババァとの衝突と考えられています。全治1週間のケガでした。
PR
※テスト週間中だったため、投稿が遅くなりました。期待していた人、鰻日記に関係のある人にお詫び申し入れます

ところでみなさんスノボーは好きですか?みんな「バランスとかが難しい」とかなんとか言ってますけど、僕は「直ドリだと思えば滑れる!」と思って滑ってますよ。でも問題はリフトの乗り降りだな(-.-;)
1月最後の日に富士山へナイトスノボーに行きました。何故ナイターなのかと言うと、何と放課後からいったからです!(しかも学校の門のそばから富士山へ)
それまた何故かと言うと、1月30日の晩に
鰻「明日スノボー行くんでしょ?」
父「そうだよ」
鰻「学校から家まで少し遠いから迎えに来てよ」
父「普通に歩いて帰って来いよ」
鰻「スノボーやれる時間少なくなっちまうじゃん」
父「え~、めんどくせぇよ」
………っと冗談混じりに話してたらホントに迎えに来てたのです。 


31.jpg

富士山ってやっぱ綺麗ですねぇ。見ているだけでほのぼのしちゃいます。しっかしこの道ドラックできそうなくらい長いなぁ。

それから4時35分くらいに「イエティ」とか言う看板も店もスキー場内で流れてる曲までヤングなスキー場に着きました。早速スキーウェアーに着替えてリフト券買って板つけて滑ってみる。うわっ雪かたっ…って人工雪が凍っとる。コース短っ!10分で滑り終わっちまう。しかも妹がぐずりだした。せっかくのスノボーが台無しになりそうだ(-.-;)
そして寒っ! 何度だここ?-3度か…そんなに寒くないな…ずっとスノボー行ってないからいろんなのがくるったかな(もともとくるってるけど)だがやっぱ寒ぃ!! 


32.jpg

そんなこんなで8時ごろまで滑りました。ここのスキー場で初めて知ったのは時間が遅くなるにつれ若者が徐々に増えてくことです。

次に2月11日に白馬の小海リエックスにに行きました。ランエボの前に乗っていた、違法マフラーをつけてたヴォクシーは朝2時に家を出発していたのに対して、ランエボは朝5時から出発できるんですねぇ。いや~、ランエボはいいですねぇ。あのどっかんターボ、4G63の音、いや~たまんないですねぇ( ̄∀ ̄)
途中でセブンイレブンで朝飯と昼飯を買ったり、雪の積もった駐車場でドリフトしたり、古そうなトラックに黒ずんでいる雪をフロントガラスが見えなくなるくらいぶっかけられたりして、スキー場の駐車場に着きました。よく見ると第5駐車場?しかもスキー場まで遠すぎてバス移動(-.-;)
第1駐車場とかでも150台は余裕で止められるのになぁ。何百人来てんだよオイ(-.-;)
まぁ無理もないですね。だって3連休だもん。バスの運転手の声も聞いてると「こんなに混むのはバスの運転手やってから初めてですわ」と言うほどですからね。
その駐車場にあった面白い車が2台ありました。


33.jpg

オレっちのエボより速いかも

34.jpg

一度こんな車乗ってみたいなぁ。

そしてバスに乗りチケット売場へ。
うわっディズニーランドの人気アトラクション並に混んどる( ̄○ ̄;)
買うのに30分かかりました。
かったるいチケット買いを終え、早速滑る。お、なかなかいい雪してんなぁ。
ほどよくフカフカでほどよく固まる。普通の人にはよくわかりませんね。僕もよくわかりません(ォィ
ウィリーやジャンプもどき、壁をジャンプ台代わりにして、飛ぶ技とかをしまくって滑りまくって転びまくって、左腕に力がねんざっぽいケガをしても、滑りまくって、また転びまくって、また滑りまくって、………………って感じに滑りました。


ちなみにボディがもうすぐ完成します!!次回の鰻日記にご期待下さい(`∀´)
最近は暖かかったり涼しかったりしますね。
振り向けば、「花粉がヤバいな今日」とか、上を見上げれば、「まるで、鼻水のシャワーや~」とほざいてる花粉と戦ってる友達なんかもいます。
そんなことはどうでもいいですね(だったら書くなチリ毛野郎

さて今日はボディ改造計画とゆうことでチェイサーとのむけん号をイジってみました。
まずはチェイサーから。ケツは手やペンチで曲げてさらにヤン車っぽく。(変わっ
たかどうかわかりにくいですが、御了承下さい(^_^;)


21.jpg

サイドもまた手曲げで形を作って上からプラ板をグルーかビスかなんかでくっつけます。
今はプラ板がないのでファイルを切ってセロテープで仮止め。


22.jpg

顔面はまたまた手曲げやペンチで形を作り、その上からプラ板を貼ると。でもプラ板がないと。(-.-;)

23.jpg

全部ほほ同じ手順ですね。(^_^;) まいっか。

続いてのむけん号。「どうせ練習車ならチェイサーじゃできない改造方法にしよう!」とゆうことでこうなりました。 


24.jpg

(悪い子のみ真似してください)
フロントとリアのエアロを取って、ぶっけたらエアロが取れるようにしました。
釣り糸(見にくいのは御了承下さい)がついているので、わざわざ落ちたエアロを拾いにいかなくてもいいのです。でも引きずって結構キズがつく(-.-;)


25.jpg

このデッカいフニャフニャウィングは、余っていたファイルで作りました。色塗ってないからカッコ悪ぃなぁ。

ちなみにこの前に自転車のローテーションをしました。変なネジを間違えて取ってギアとかがドンガラガッシャ~ンとなったりして、そりゃもう大変でした。
1.jpg


あけましておでめとうございます瀨
これからも鰻をよろしくおねがいしやす瀨
現在のラジコンの状態はというと、シャーシは、新たにドリパケのグレードアップバージョン2を組み、再来週あたりには車庫調をいれているとおもいます! 


2.jpg

ボディの方は、チェイサーはこの前フロントのネオンがオシャカになってしまったため、ダイソーで買ってきたLEDをはんだしたりしてフロントとリアにつけてます。 

3.jpg

ER34はというと、練習車ですからもういろんなとこがバキバキです(-.-;)ウィングもつけていたんですが、友達に借りたゴムタイヤでドリフトしてたら、壁にヒットしてステーを残してブッ飛んじゃいました(`∀´) 

4.jpg

ちなみに1月2日に日帰りで初滑り(スノボー)に行ってきました! 

5.jpg

スキーからスノボーに変えて1年たつのに、もうハーフパイプの練習とかいう技かできちゃいました(`∀´)






今日はダンパーのオイル交換をした。
ってラジコン触るの何ヶ月ぶりだぁ?D1+3日から車庫(ベッドの下)に眠りっぱなしだもんなぁ。
てかGT4でドリフトしててラジコンのことわすれてたなぁ(・.・;)
そうそう、車体ER34からクニーズのチェイサーにかえたんですよ、D1の2週間くらい前に。
ネオン管(っちっちゃい蛍光灯みたいなヤツで、LEDではない)を前後左右に装備して、ヘッドライト、テールランプのライトも装備してカッコよく決まってたんですけど…… やっちまいました。
フロントのネオンがパリ~ンと……それはD1が終わった後のヤケに静かな富士のメインストレートらへんでのこと。
師匠とか千葉君とか、メタリックレッドのラジコンに銀ででっかくなんかの漫画の主人公のシルエットが貼ってある金遣いが荒い人とかが話し合ってる隙に、俺はチェイサーとメインストレートをお散歩してました。(横滑りしながら)
落ちそうになったりして「超~スパルタンですわこれぇ!」と思いながら滑らせてたら、突如、前に立ちはだかる手すりが!オーバースピードで手すりに突っ込むチェイサー、ムンクの叫びをする俺。
そしてフロントのネオンがオシャカ。
おまけに原因不明の右テールランプのLEDの破損。俺何か悪いことしたかぁ?(T.T)
でもそうゆう悲しいことはラジコンにつき物だから気にしない気にしな~いって感じですな(^-^)気にしてたらジジィになっちまうよ。
今度はお年玉かき集めてBOSEのヘッドフォンとスタビとダンパーとか買う予定です。
次の更新にご期待くだつぁい!
ちなみに俺のチャリのタイヤは片減りが多いです。
忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/07 鰻]
[09/03 折戸]
[08/26 鰻]
[08/26 アットマーク]
[08/25 鰻]
[08/25 アットマーク]
[08/09 鰻]
[08/04 アットマーク]
[07/30 鰻]
[07/30 アットマーク]
[07/25 鰻]
[07/24 アットマーク]
[07/15 アットマーク]
[07/04 鰻]
[07/04 アットマーク]
[06/26 鰻]
[06/25 アットマーク]
[06/14 鰻]
[06/13 アットマーク]
[06/05 鰻]
[06/04 アットマーク]
[06/04 鰻]
[06/03 アットマーク]
[05/22 鰻]
[05/19 アットマーク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
折戸
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]